開幕戦オンリー宣言、どこへやら
2005年5月5日去る5月3日、友人に誘われてナゴヤドームへ行ってきました。
「開幕戦しか行かないんじゃなかったの??」
というツッコミはするな。
というわけで、見てきたのは中日−ヤクルト戦。
両軍スタメンは
荒木(4)1(6)宮本
井端(6)2(8)青木
立浪(7)3(5)岩村
T・ウッズ(3)4(7)ラミレス
福留(9)5(3)鈴木健
アレックス(8)6(9)宮出
森野(5)7(4)土橋
谷繁(2)8(2)小野
山本昌(1)9(1)石川
1塁側の、そうそう手に入れることのできない席に座って、タイロンとか森野とかに「熱い声援」を送ってる僕がいる(笑)
何を言ってたかははっきり思い出せないが、
「タイロンを横浜に返せ〜っ!!」とか
「森野〜っ!!佐藤監督(←2軍監督)が待ってるぞ〜っ!!」とか言ってたような覚えが。
あと、「しまった!傘持ってくるの忘れた!!」とも言ってたな、そういえば。
どうやら、この男は1塁側内野席でビニール傘を開くつもりだったらしいです。
未遂に終わって何よりだ。
しかし、やはり野球場はいいですね。
実際、今シーズン初めて聞く応援歌というのもありました。
というわけで、それを紹介。
<中日・森野 将彦のテーマ>
未来に向けてレッツゴー 行くぜ時代のヒーロー 夢に描いた一打を 森野 将彦 放てよ
<ヤクルト・青木 宣親のテーマ>
(メロディ)ゴーゴー青木!レッツゴー青木!×3(メロディ)かっ飛ばせ!青木!
青木のテーマは歌詞が分かりません。
でも、メロディは、誰しもが一度は聞いたことがあるはずです。
だって、ムッシュかまやつなんだもん!!(笑)
「開幕戦しか行かないんじゃなかったの??」
というツッコミはするな。
というわけで、見てきたのは中日−ヤクルト戦。
両軍スタメンは
荒木(4)1(6)宮本
井端(6)2(8)青木
立浪(7)3(5)岩村
T・ウッズ(3)4(7)ラミレス
福留(9)5(3)鈴木健
アレックス(8)6(9)宮出
森野(5)7(4)土橋
谷繁(2)8(2)小野
山本昌(1)9(1)石川
1塁側の、そうそう手に入れることのできない席に座って、タイロンとか森野とかに「熱い声援」を送ってる僕がいる(笑)
何を言ってたかははっきり思い出せないが、
「タイロンを横浜に返せ〜っ!!」とか
「森野〜っ!!佐藤監督(←2軍監督)が待ってるぞ〜っ!!」とか言ってたような覚えが。
あと、「しまった!傘持ってくるの忘れた!!」とも言ってたな、そういえば。
どうやら、この男は1塁側内野席でビニール傘を開くつもりだったらしいです。
未遂に終わって何よりだ。
しかし、やはり野球場はいいですね。
実際、今シーズン初めて聞く応援歌というのもありました。
というわけで、それを紹介。
<中日・森野 将彦のテーマ>
未来に向けてレッツゴー 行くぜ時代のヒーロー 夢に描いた一打を 森野 将彦 放てよ
<ヤクルト・青木 宣親のテーマ>
(メロディ)ゴーゴー青木!レッツゴー青木!×3(メロディ)かっ飛ばせ!青木!
青木のテーマは歌詞が分かりません。
でも、メロディは、誰しもが一度は聞いたことがあるはずです。
だって、ムッシュかまやつなんだもん!!(笑)
コメント