話にならねぇ
2005年6月23日特に言うこともない試合だが、それにしても、空気の読めない連中ばかりだな、ジャイアンツってのは。
同じジャイアンツでも、やっぱり僕はサンフランシスコとロッテ(韓国)の方がいいね。
それにしても、那須野が試合をブチ壊してくれたもんだ。
先発セドリックが3回表、ローズとかいう外国人にぶつけて那須野に交代。
ここから那須野劇場の始まり始まり〜♪
4番小久保はライトフライに討ち取るも、5番慶応ボーイに2ラン献上。
3回はこれで終わり、その裏に相川の4号ソロが出て反撃ムードとなるが・・・
4回表、先頭の清水、続く元木に連打を許し、3番ローズにはフォアボールでノーアウト満塁。
ここでバッターが村田修一ならば、逆転のグランドスラムでもぶち込んでくれるだろうが、悲しいかな場面は4回の表、ジャイアンツの攻撃。
4番小久保に2点タイムリー、5番慶応ボーイに2点タイムリーツーベース、6番岸和田魂に犠牲フライ、とどめは7番ウナギイヌしんのすけに2ラン。
この後、5回表にもローズに犠牲フライを打たれた。
巫女みこナスノ、都合9失点(自責点8)炎上。
話にならん。
悪いことは言わないから、那須野を追浜に落とせ!!
今のままでは敗戦処理ですら使えない!!
だいたい、こんな試合の情報をいちいち律儀にメールで送るな!
こっちはバイトだったのだから、仕事に影響出まくりだったのだぞ!!
あと、2回を無失点と、今日の試合では唯一好投を見せたはたぼーに代打を出すってのもどうなのよ?
まぁ、その代打が万永で、ヒットを打ったけれども。
代わった龍太郎は龍太郎で3失点炎上。
話にならん。
これ以上状況を悪化させたくなかったら、無理してでもはたぼー続投が一番の選択だっただろうに。
まぁ、はたぼーも龍太郎も谷間の先発要員だから、あえてこういう試合でテストをしてみた、という可能性もある。
もしそうなのなら、龍太郎も今週中に追浜行きだろうな。
同じジャイアンツでも、やっぱり僕はサンフランシスコとロッテ(韓国)の方がいいね。
それにしても、那須野が試合をブチ壊してくれたもんだ。
先発セドリックが3回表、ローズとかいう外国人にぶつけて那須野に交代。
ここから那須野劇場の始まり始まり〜♪
4番小久保はライトフライに討ち取るも、5番慶応ボーイに2ラン献上。
3回はこれで終わり、その裏に相川の4号ソロが出て反撃ムードとなるが・・・
4回表、先頭の清水、続く元木に連打を許し、3番ローズにはフォアボールでノーアウト満塁。
ここでバッターが村田修一ならば、逆転のグランドスラムでもぶち込んでくれるだろうが、悲しいかな場面は4回の表、ジャイアンツの攻撃。
4番小久保に2点タイムリー、5番慶応ボーイに2点タイムリーツーベース、6番岸和田魂に犠牲フライ、とどめは7番ウナギイヌしんのすけに2ラン。
この後、5回表にもローズに犠牲フライを打たれた。
巫女みこナスノ、都合9失点(自責点8)炎上。
話にならん。
悪いことは言わないから、那須野を追浜に落とせ!!
今のままでは敗戦処理ですら使えない!!
だいたい、こんな試合の情報をいちいち律儀にメールで送るな!
こっちはバイトだったのだから、仕事に影響出まくりだったのだぞ!!
あと、2回を無失点と、今日の試合では唯一好投を見せたはたぼーに代打を出すってのもどうなのよ?
まぁ、その代打が万永で、ヒットを打ったけれども。
代わった龍太郎は龍太郎で3失点炎上。
話にならん。
これ以上状況を悪化させたくなかったら、無理してでもはたぼー続投が一番の選択だっただろうに。
まぁ、はたぼーも龍太郎も谷間の先発要員だから、あえてこういう試合でテストをしてみた、という可能性もある。
もしそうなのなら、龍太郎も今週中に追浜行きだろうな。
コメント